観翠会

後日体験一覧

後日体験一覧

観翠会の内容を基にさらに深掘りできる
後日体験の場を設させていただきました。
観翠会では伝えきれなかった和文化の良さを知っていただければ嬉しいです。

もちろん観翠会でやったことの復習もありますので
当日参加できなかった方も楽しめる内容となっております。
観翠会へいけなかった方や、当日の内容では物足りなかった皆様、ぜひご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込みにはお客様の
お名前、メールアドレス、電話番号
のご登録が必要になります。

マイページにてご予約内容を確認いただけます。

パスワードは最初のご予約時のメールと共にお送りしております。
そちらにマイページのログイン情報も記載されおりますので
ご確認いただけますと幸いです。

観翠会の内容を基にさらに深掘りできる
後日体験の場を設させていただきました。
観翠会では伝えきれなかった和文化の良さを知っていただければ嬉しいです。

もちろん観翠会でやったことの復習もありますので
当日参加できなかった方も楽しめる内容となっております。
観翠会へいけなかった方や、当日の内容では物足りなかった皆様、ぜひご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込みにはお客様の
お名前、メールアドレス、電話番号
のご登録が必要になります。

マイページにてご予約内容を確認いただけます。

パスワードは最初のご予約時のメールと共にお送りしております。
そちらにマイページのログイン情報も記載されおりますので
ご確認いただけますと幸いです。

茶会体験

茶室でじっくりお茶会体験をしてみませんか?

泰山
日程:6月8日(日) 10時30分~、13時00分〜、14時30分~
価格:1,500円
場所:泰山(高崎市片岡町3-1-20 プレステージ101)
人数:各4人ずつ
締切:6月3日(火) 12時00分

日本舞踊-壱-

基本のおさらいと音楽に合わせて踊ってみませんか?
小道具も使えるかも?!

松景 久之栄
日程:6月7日(土) 10時30分〜12時00分、13時30分〜15時00分
6月15日(日) 10時30分〜12時00分
<各回60~90分>
価格:2,000円
場所:松景舞踊教室(高崎市綿貫町929-1)
人数:各4人ずつ
締切:6月7日(土)の〆切は6月5日(木) 18時00分まで
6月15日(日)の〆切は6月13日(金) 18時00分まで

日本舞踊-弐-

「祇園小唄を踊る」
日舞の歴史を学び、
「祇園小唄」の歌詞を味わいながら
楽しくお稽古をしましょう!
全3回予定。お試しで1回のご参加も歓迎です!
3回お稽古を通じて、一人で祇園小唄を
踊ることができるようになれます!
その中で舞踊の歴史、曲解釈などの
座学も一緒に学べます!

勝見 智すゞ
日程:申込後に相談になります。
こちらから日程調整のメールを送らせていただきます。
1回約1時間を予定しております。
価格:1回2,000円
場所:高崎市内
人数:1回1~2名
※お二人で受けたい場合は2人でお申込みください。

煎茶体験

ご自身のもてなし方を
煎茶の飲み方や文化から
一緒に考えてみませんか?
美味しい楽しいと思える時間を
一緒に作っていきましょう。

上遠野 翠珂
日程:7月8日(土) 14時30分〜16時30分
価格:1,500円
場所:一路堂CAFE(高崎)
人数:最大20人
締切:7月1日(土) 18時00分

いけばな体験

観翠会の内容より深く
生け花を学び、実践できます。
もう一歩踏み込んだ生け花体験を。
(花持帰り可)

有花園
日程:6月24日(土) 18時〜20時
価格:2,000円
場所:有花園2階(高崎)
人数:最大10人
締切:6月23日(金) 18時00分

お箏教室

観翠会での体験とは違い、
よりお箏に向き合う時間になります。
さくらさくらを完成させて、
お箏の楽しさを深め合いましょう🌸

箏曲家 鈴木 創
日程:6月25日(日) 14:00〜15:00、15:30〜16:30、17:00〜18:00
価格:2,000円
場所:鈴木創 箏・三絃教室
人数:各2人ずつ
締切:6月18日(日) 18時00分

お箏オンラインお話し会【後日体験】

はじめさんのお箏ライブの次は
皆さんが主役です!
ライブで感じた各々の人生観を
共有してじっくり自分を
振り返る時間にしませんか?

箏曲家 鈴木 創
日程:6月24日(土)16時30分〜18時00分
価格:無料
場所:オンライン開催
人数:10人程度
締切:6月17日(土) 18時00分